目次
2022年11月2日(水)
スコ様は、慢性腎臓病になってから、毎日欠かさず自宅点滴をしています。
(現在、自宅点滴164日目)
点滴の針を刺す時に、必ずアルコール消毒するのですが、今回はその時に使っている医療用のカット綿をご紹介。
もともとは、動物病院で買っていたのですが、自分で買った方が安いのと、一般人も購入できるということで、最近は消毒用エタノールとカット綿はAmazonで購入しています。
カット綿は、ドラッグストアにも売っているのだけど、だいたい大きいのです。
6cm×6cmくらいのものが多くて、大きすぎて使いにくい。
私が使っているのは4cm×4cmのサイズで、色々試してみたのですが、このサイズが一番使いやすいのです。
なので、こちらのオオサキカットメンをAmazonで買っています。
500gなので、1回買うとかなり持ちます。

ぎっしり。

500gと軽いので、棚の一番上に保管。

消毒用の脱脂綿は大きすぎると、使いにくいし、何より無駄が多い。
(= 使わないエリアが多い)
なので、この4cm×4cmがかなり絶妙なサイズなのです。
猫の自宅点滴をしている人で、ドラッグストアで買う脱脂綿が大きすぎて使いにくいな、とか、動物病院で脱脂綿を買うと割高だな、と感じている人は、是非試してみてほしいですね。
使う分だけ、箱から出して、小さめのタッパーみたいな密閉容器に入れておいて、使うときに出すようにするのがおススメです。