記事一覧
-
2023年3月9日:スコ様の血液検査とちょっと改善した食欲不振と腎数値
2023年3月9日(木) もう何度目かわからないスコ様の食べないキャンペーンがようやく終わりの兆しを見せている。 突然食べるのをやめてしまった、頼みの綱の健康缶も、最近は少し口にするようになってくれました。 なんでもいいから、とにかく食べられるも... -
2023年3月1日:少しでも多く、一口でも多く食べてほしい
2023年3月1日(水) 低リン設計の一般食を食べなくなってから、相変わらずスコ様のごはんに苦戦する日々が続いています。 そんな中でも、今なんとか口にしてくれるのが、ROYAL CANINの腎臓サポート(パウチ)。 スコ様は固形物が混じっているウェットフー... -
2023年2月20日:スコ様の血液検査とまだまだ続く食欲不振
2023年2月20日(月) 相変わらず、食べないキャンペーン続行中。 嘔吐はないし、気持ち悪そうなそぶりはないようです。 見た感じ、しんどそうにしているわけでもなく、いつも通り良く寝て、時々てくてくその辺を歩いて、ちゃんとおしっこも出てる。 ただた... -
2023年2月13日:リンの含有量が少ない市販の猫用オヤツ(餌)を探す8
2023年2月13日(月) スコ様が食べるのをボイコットしてから早1週間が過ぎ・・・。 とにかく、これまで何とか自ら食べてくれていた餌を、ことごとく拒否。 なんだよ、イヤイヤ期かよ・・・!! パウチを開けて匂いを嗅いだだけでプイっとし、今日はもしか... -
2023年2月6日:スコ様の血液検査と食欲不振とクレアチニン値
2023年2月6日(月) ここにきて、再び(もう何度目かわかりませんが)スコ様の食欲がなくなってしまいました。 今までは、まあ食べてくれていた腎臓に配慮系の一般食も食べてくれません。 唯一、ちゅーるのマグロ味だけ食べてくれる。 ちゅーるで命をつな... -
2023年1月26日:スコ様の血液検査とクレアチニン値
2023年1月26日(木) 今日は有休とって、年明け2回目のスコ様の血液検査に行ってきました。 前回、若干クレアチニン値が下がっていて、アムロジピンの量を1/4 ⇒ 1/8 に減らしたので、その効果が出たかな、と思っていたのですが、今日血液検査をしたら、結局... -
2023年1月18日:食べさせたい飼い主と食べたくないネコの攻防
2023年1月18日(水) スコ様はもともと食に対して淡泊。 餌がなければ食べない。餌があっても、食べたくなければ食べない。お腹がすいていても、めんどくさければ食べない。 つまり全てにおいて、食べない側に倒れているのです。笑 特に、慢性腎臓病になって... -
2023年1月17日:悲報。久しぶりにネコの自宅点滴失敗した件
2023年1月17日(火) 自宅点滴をはじめて約3カ月くらいで、点滴をほぼ失敗しなくなりました。 が、241日目にして、久しぶりの点滴失敗。 失敗というか、針を上手くさせなくて、3回も刺してしまった・・・。(スコ様、本当にゴメン。) 先日、「呼吸をするよ... -
2023年1月16日:リンの含有量が少ない市販の猫用オヤツ(餌)を探す7
2023年1月16日(月) 療法食を全く食べてくれないスコ様のために、相変わらず低リン設計の一般食を探し続けています。 できるだけいろんな種類を手元に置いておいて、交互に食べさせて飽きないルーティンを作るのが目標。(でも、食べてくれないものの方が多... -
2023年1月14日:ネコの自宅点滴のコツ
2023年1月14日(土) スコ様が自宅点滴になってから、今日で238日目。 2022年5月から、毎日欠かさず、スコに針を刺しました。(失敗もしてるから、刺した回数は250回くらいかも…) 泊まりの出張は断り(理解のある職場に感謝しかありません・・・)、自分の...