サービス– category –
-
もしも、に備えることの大切さを知ろう!
もし、外出先で体調を崩し、病院に緊急搬送されてそのまま入院することになってしまったら。 もし、外出中に交通事故に巻き込まれて、運悪く命を落としてしまったら。 あなたの家に、大切なネコ様がいるということを、誰かに気づいてもらう仕組みはできて... -
「ネコと終活」誕生秘話(2)
「ネコの終活」のきっかけはスコ様の慢性腎臓病介護 2022年、飼っていた当時17歳のスコティッシュフォールドの女子(スコ様)が慢性腎臓病になりました。 それまでは、高齢の割には、健康優良児だったスコ様。 まさか、突然腎不全になるなんて。 腎臓病がネ... -
「ネコと終活」誕生秘話(1)
「ネコと終活」のきっかけは人間の終活 それまで「死」というものを、自分事として意識していなかった私にとって、「死」というものをはじめて意識したのは、34歳の時でした。 たまたま受けた人間ドックの乳がん検診で、乳がん(0期)と診断されたのです。 ... -
今すぐやるべきネコの終活3選
ネコさんを飼っているおひとりさまのあなた! ネコさんのための終活をちゃんと考えていますか? 「うちの子、まだ若くて元気だから大丈夫~!!」と言っている場合ではありません。 元気な今だからこそ考えておきたい、ネコさんのための終活が3つあります... -
猫の終末期にかける医療費の上限は、彼らが元気なうちに決めておく
若いころは病気一つしなかったあなたのネコ様も、シニア期に入ると病気をしたり、老化によって医療費がかかってきます。 特に終末期と言われる、病気などの状態が悪化し、治療が難しくなった場合の期間においては、受けさせる治療内容によっては、かなりの... -
ネコの終末期の医療方針は、彼らが元気なうちに考えておく
生き物には、必ず寿命があります。 あなたにも、そしてあなたの大切なネコさんにも。 事故や突然死などでない限り、ほとんどの場合は終末期を迎えます。 終末期には、飼い主であるあなたがネコさんの状況を正しく理解し、彼らの苦痛を最小限に抑えるために... -
猫の葬儀は、彼らが元気なうちに考えておく
大切なこの子たちが、自分のもとからいなくなるかもしれない・・・。 考えられないし、考えたくもない。 多くの方は、そう思うのではないでしょうか。 でも、人間もそうですが、命あるものはいつか必ず死にます。例外はありません。 だからこそ、今、あな... -
あなたが死んだらネコはどうなる?!ペット信託について知っておこう!
ネコさんを飼っているおひとりさまの9割以上が最も気にしているであろうこと。 それは、「自分が死んだ後、残されたわが子がどうなってしまうのか?」という問題ではないでしょうか。 この問題については、本来、終活をするしないに関わらず、おひとりさま...