2022年6月14日:我が家の猫のトイレ事情(最適化済み)

目次

2022年6月14日(火)

今、我が家のネコトイレは、かなり最適化されている自信があるので、猫トイレについてシェアしたいと思います。

ネコトイレ難民の方がいらっしゃれば、是非参考にしていただければ幸いです。

我が家の猫様トイレについては、割と早い段階で最適化できており、今でも年に2回くらいしか洗いません。

トイレの種類は、デオトイレです。

ネコ砂は、木質ペレットを使っています。

ネコトイレをほとんど洗わない理由なのですが、毎日 or 2日に1回は、ネコトイレを除菌シートで拭きあげているからなのです。

ペットシーツを変えるついでなので、時間にすれば、5分~10分くらい余計にかかるくらいできれいになります。

ペレットを寄せて、

デオトイレの網のところに詰まったペレットの細かい粉を取ります。

そこで役立つのが、爪楊枝の頭です!

(ピントが合っていなくてごめんなさい・・・)

この爪楊枝の頭の部分が、デオトイレの網のサイズにピッタリなので、ここに除菌シートを巻き付けて、網の部分に突っ込んでゴシゴシします。

そうすると、かなりキレイになります。

そのあとは、網の部分だけではなく、ネコトイレ全体を、除菌シートでしっかり拭き上げます。

裏側や側面も、意外と汚れているのです。

次に、おしっこで粉状になったペレットを捨てます。

ここに敷いてるのは、なんとレンジフード用のフィルターです。

フィルタごと丸めて捨てます。

その後、デオトイレ用のおしっこシートの状態をチェック。

レンジフードフィルタがペレットの粉をしっかりキャッチしてくれているので、おしっこの状態が非常によくわかり、とてもいいのです。

ちなみに、右上が腎臓病のスコ様のおしっこで、左下が健康な腎臓を持つシマシマのおしっこになります。

スコ様は、多尿でおしっこの濃度が薄いため、おしっこの色も薄くにおいもほとんどありません。

おしっこシートを捨てたら、トレーのほうも除菌シートでしっかり拭き上げます。

キレイになったトレーの上に、新しいおしっこシートを敷きます。

良いサイズに切っておいたレンジフードフィルタをふわっとのせます。

フィルタのサイズ感としては、トレーから3センチくらいはみ出す程度に切ると、とてもいい感じになります。

ペレットが乗った状態の網の部分を載せます。

側面もしっかり除菌シートでゴシゴシします。

完成!!

おしっこシートや、粉になったペレットは、防臭袋に入れれば臭わずゴミの日まで置いておけます。

足腰の弱ってきているスコ様のために、デオトイレまでのリーチににゃんこスロープを設置しています。

最近、スコが下痢することが多いので、にゃんこスロープにタオルをかけることにしています。

汚れたらすぐに洗えるので、おすすめです。

・・・という感じで、3台トイレ掃除して、ここまでで約20分くらいです。

これを、毎日 あるいは、2日に1回やっていると、トイレが全然汚れないので、洗う必要性がないのです。

とは言え、網の裏側や網の細かいところなどが少し気になるときは、洗うようにしています。

(裏側も、ひっくり返して除菌シートで拭いているので、ほとんど洗う必要性は感じないのですが。)

デオトイレも、デオトイレ用おしっこシートも、ペレットも、レンジフードフィルタも、全て気に入っていて、たぶんこのネコトイレの状態が、我が家の最終形態だと思っています。

レンジフードフィルタは、ネコ様トイレの掃除を楽にしてくれる救世主なので、デオトイレ使ってる人はぜひ試してみていただきたいですね。

幅46センチのロールタイプのものがサイズ的にかなりおススメです。

トイレ掃除が大変、という方には、是非真似してみていただきたいです。

スコ様の状態と様子

体重:未測定
点滴:200ml(7:30)
排泄:朝方にウンチいいのが出てた!
睡眠:ご飯を食べている時間以外はすべて寝ている
ご飯:スペシフィック 30g + k/d缶 25g
薬:ディアバスター錠(1/4錠を1日1回)
サプリ:プロネフラ(0.7mLを1日2回)
   フォーティフローラ(1日1包)

スコ様は夜中の2:00と4:00に必ず起こしてくるため、下僕は細切れ睡眠となってしまい、肉体的にはかなりきついのが正直なところです。

もう少し長めに眠りたいと逆算して、昨日は21:00に寝たというのに、0:00に起こしに来たスコ様・・・

早く寝た意味が・・・。

例え下僕の睡眠時間が削られようとも、とりあえず、そのタイミングでスコ様は何かしら食べてくれるので、ただただうれしい。

赤ちゃんを授乳中のお母さんはこんな感じなのでしょうか・・・数時間おきの授乳などよく聞きますね・・・。

2時間おきにスコ様に起こされて、ご飯食べさせる。

この生活は、一体いつまで続くのでしょうか・・・。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次