記事一覧
-
講師のいない猫セミナー8(9/23開催) に発言者として参加します。
来週末、2023年9月23日(土)に開催される、「講師のいない猫セミナー8」に発言者として参加します。 こちらのセミナーは、発言権を持つ参加者同士が、意見交換しコミュニケーションを取ることができる参加型のセミナーとなっています。 発言権を持つ参加... -
2022年7月15日~23日:猫のこだわりをできるだけ理解したい
2022年7月15日(金) 今日も土曜日だというのに仕事です。 今日の仕事は、どうしてもPC本体を触らなければならないため、在宅では無理なため、出社。 できるだけ、ネコと一緒にいたいのに。 でも、お昼は、上司がカレーを食べに連れて行ってくれました。 ネ... -
2022年7月14日:スコ様の下痢、ついに止まる
2022年7月14日(木) 相変わらず、ディアバスター錠おそるべし。 飲み始めてから、3日目に下痢が止まる。 前回もそうだったけど、この「3日」って何。笑 どういう作用機序なのかしら。 そして、下痢が止まるとスコの調子がとてもよさそう。 もうホントにうれ... -
2022年7月13日:自分の判断が正しいのかいつも悩む
2022年7月13日(水) スコ様の下痢が止まらない。 そして、今日も朝から下痢と同時に嘔吐。 ネットで調べてみると、下痢と嘔吐が同時に起こるときは、胃腸炎的なコメントが多い。 でも、下痢と同時に嘔吐があるのは2日に1回で、それ以外は下痢のみ。 胃腸炎... -
2022年7月12日:繰り返す猫の下痢
2022年7月12日(火) 昨日からスコ様が下痢気味です。 全く思い当たることがありません。 猫の下痢の原因は? ネットで色々調べてみましたが、猫の下痢の原因は、 餌(量とか種類とか) ストレス 気温の変化 寄生虫 腸炎 がん(悪性腫瘍) というモノが多いらし... -
2022年7月11日:調子いい!!からの~下痢と嘔吐と血液検査
2022年7月11日(月) 本日は通院Day。 2023/7/11 BUN 63.3mg/dLCRE 3.08 mg/dLリン 6.1 mg/dL 昨日、スコ様の調子が安定しているから、ブログにそれほど書くことがないと書いた矢先。 今朝、突然の嘔吐と下痢。 ええ~・・・ちょっとちょっと... -
2022年7月4日~10日:猫が餌を食べるのを止めた時に再開させる方法
2022年7月4日(月) うれしいことにスコの容態が非常に安定しています。 困ったことをしいて言うなら、カリカリの救世主PURINAを最近めっきり食べなくなってしまったことくらいでしょうか。 カリカリは、少ない量でカロリーが取れるので、とても重宝していた... -
2022年7月1日:自宅点滴で暴れる猫には点滴用の箱があるとよい
2022年7月1日(金) 自宅点滴用の箱の工夫の歴史 自宅点滴を始めるにあたって、動物病院の先生からは、「キャリーの中や段ボールの中で点滴をすると猫が逃げないからやりやすいかもしれない」というアドバイスをもらっていました。 なので、最初はもともと通... -
2022年6月28日~30日:血液検査と2022年上半期にかかったネコ様の病院代
6/30は通院デー 2023/6/30 BUN 77.8mg/dLCRE 3.45 mg/dLリン 5.5 mg/dL 2022年1月から我が家のネコ様(2匹)にかかった医療費を出してみました。 基本的に、私は収支をすべてアプリで管理しており、毎月どのくらいかかってるのかは、ざっ... -
2022年6月27日:暴れる猫に1人で自宅点滴する極意
2022年6月27日(月) 暴れる猫に、自宅点滴はかなり大変です。 いわんや、保定してくれる人がいない、おひとりさまの自宅点滴をや。 そんな中、ほぼ100%成功する方法があったのです。 それは、ネコ様の寝込みを襲うこと。 しかも、うつらうつらではなく、爆...